こんにちは。美容カイロエステティックThreeBの髙橋です。
「しっかり寝ているのに疲れが取れない」
「夜中に何度も目が覚める」
「朝起きてもスッキリしない」
こんなお悩みを、年齢や体質のせいだと諦めていませんか?
実は、眠りの質は骨盤や姿勢、自律神経と深くつながっているんです。
● 眠りの質が下がる理由
眠れない原因というと、ストレスや生活習慣が思い浮かびますが、実は体の歪みも大きな要因です。
骨盤や背骨が歪むと、首や肩の筋肉が常に緊張した状態に。
その結果、寝ても体がリラックスできず、浅い眠りを繰り返してしまいます。
また、血流の滞りによって自律神経も乱れ、眠りに必要な「休息モード」へ切り替えにくくなるのです。
この状態では、どれだけ長く寝ても疲れが取れず、肌の再生リズムまで乱れてしまいます。
● 美容カイロで“眠れる体”をつくる
ThreeBの美容カイロは、骨盤や背骨の歪みを整えることで体をリセット。
筋肉の緊張がゆるみ、血流やリンパの流れが改善され、自律神経も安定しやすくなります。
さらに、フェイシャルやヘッドスパを組み合わせることで、頭皮や顔のコリまで解消。
「ぐっすり眠れた」「朝の肌がワントーン明るくなった」と嬉しい声をいただくことも多いんです。
● 質の良い睡眠がもたらす美肌効果
睡眠中は、肌の修復や代謝を促す「成長ホルモン」が分泌されます。
眠りが深いほど、このホルモンの働きが活発になり、肌のターンオーバーがスムーズに。
逆に、浅い眠りが続くと、
- 肌が乾燥しやすい
- くすみが目立つ
- ハリや弾力が低下する
といったトラブルにつながります。
だからこそ、睡眠の質を高めることは、美肌づくりに直結するんです。
● まとめ
「眠れないのは仕方ない」と思っていませんか?
骨盤や姿勢を整え、深い眠りを手に入れることで、肌も体も、そして心までも変わります。
ThreeBでは、骨格調整とエステを組み合わせた“内側からのケア”で、あなたの快眠と美肌をサポートします。
眠りの質を整えて、内側から輝く毎日を始めましょう。